2014年、「ねこ活」で人気だった投稿を勝手に振り返ってみた!

Pocket

 

 

 

ねこ好きの方、ねこを飼っている方、ねこを飼いたい方、に送る「ねこのため」の情報を、2014年4月23日より紹介してきた「ねこ活」。

およそ8ヶ月間の投稿の中で、どんな「ねこのため」の情報が注目されたのか勝手に振り返ってみました!

 

 

TwitterでRTされまくった、おたべ(@otape0711)さんのイラスト「猫がいることで得られる幸せ」。 ないないずくしの猫あるあるが同じ境遇の飼い主さんの共感を呼びました~

https://twitter.com
https://twitter.com

 

 

里親カフェに「ねこマカロン」のサンプルを持ち込んだ時の画像と、里親カフェに頻繁に通っていた頃に書いたブログ「「里親カフェ」に行ってきました! 「猫カフェ」との違いとは!?」。 ともに多くの反応をいただきました。

202

 

 

記憶にある方も多いのではないでしょうか、「ねこ活」でのリーチ数は2万超え! 猫転送装置を設置したお宅が続出したに違いない猫がホイホイ入っていく猫ホイホイの記事。 ウチのダッシュくんも光のスピードで転送されてました (//∇//)~

10380911_301836616676969_5656736565614126884_n

 

 

「ねこ活」では多くの猫グッズを紹介してきましたが、いいね! 数が最も多かったグッズはこちらのスタイリッシュな爪とぎヾ(*ΦωΦ)ノ  お・・ぉオシャレすぎる・・・

http://fancy.com
http://fancy.com

 

ちなみに、Twitterで1秒間に1回の勢いでRTされた猫グッズ(!? )は、猫のために設計されたテーブル。 仕事中だって一緒にいたいzo!

http://lycs-arc.com
http://lycs-arc.com

 

 

猫が出す「お前のこと好き」のサインを見逃すな! の記事。 リンク記事はなかなか読まれないのですが、猫の飼い主たちはハラハラしながらこの記事を読んだことでしょう。

 

なんでそうなった?とツッコミどころ山の如し、猫画像はついつい見てしまいますね。 狭いところが好きな猫たちと、洗面台が大好きな「ねこ洗面台」の猫画像リンク記事、吹き出し注意です。

315

 

 

昨年わが家にやって来た兄妹猫の仲良しシンクロ画像は、いいね! 数2位でしたヾ(*ΦωΦ)ノヾ(*ΦωΦ)ノ 白血病を発病しわずか数ヶ月の命でしたが、いまごろ天国で喜んでいるかもしれません~

256

 

 

 

いいね! 数1位は、わたしのブログ記事「里親カフェの猫ちゃんの、里親になりました!」。 今では「ねこ活」の画像や動画に頻繁に登場してくれているダッシュ&シルブくんです。 正直、1・2位がウチの猫らだったとは、驚きと嬉しさと心強さと♪

10463994_244388952421736_7638686405158722006_n

 

 

「ねこ活」では、猫の殺処分や劣悪なペットショップなど、目を背けたくなる事件も頻繁に取り上げてきました。 そして、それらについて書いたブログや、動物愛護・里親募集などの投稿に対してのシェア数が非常に多かったのです。 猫はもちろん可愛いですし、ウチの子には幸せであってほしい、しかし、そこに留まらない猫好きの方が「ねこ活」ファンにとても多いということを日々実感していました。

私事ですが、来年「猫と人が幸せに暮らす社会」をつくるため、NPO法人を立ち上げます。 既に立ち上がってはいるのですが諸々準備中です。 そもそも、「ねこ活」ページをはじめたきっかけは、猫好きな方が気軽に猫に関するボランティア活動に参加できるようなコミュニィがあったらいいのに・・・という思いからでした。 「ねこ活」でそのような投稿ができる日が少しずつではありますが近づいています。 猫が好きな全ての人に、ということは結局は「全ての猫に」に向けてこれからも投稿を続けていけたら嬉しいです。

これからも「ねこ活」を、よろしくお願いします(*´ー`*人)

top_memorialgoods

Pocket

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。