安全なキャットフードとは? 国産の猫缶ってものすごーく少ない・・・

Pocket

 

 

 

猫のご飯、どんなものをあげていますか?

わが家では、ロイヤルカナンのドライフードに限定してきましたが、ご飯の時間をとっても楽しみにしているウチの猫ら、果たして毎日同じメニューで満足しているのだろうか??? との疑問から、一般食の缶詰をサイドディッシュに追加しはじめました。

当時書いたブログはこちらです。 「安全なキャットフードって? ウチの猫にはじめて缶詰をあげてみた反応がヤバイ

 

原産国がタイのものがほとんどなので、国産の缶詰を探すのは結構大変なんですが、今日新たな国産の缶詰を見つけました!

ペットラインというメーカーの「モナーク」。

catfood1

 

 

安心の国産は嬉しいヾ(*´∀`*)ノ

 

そして、国産と安心しきっていた 「いなば食品」に、タイ産の缶詰があるのを見つけてしまいました。

catfood2

 

 

パウチやカップタイプでは中国産のシリーズもありました。 同じメーカーの同じシリーズの缶詰であっても、原産国や原材料が変更になる事があるらしいので、気になる方は購入前にパッケージを確認したほうが良さそうです。

 

わが家で継続して購入している缶詰は、いなば食品の「ホワイトフジ」というシリーズ。

ダッシュ&シルブくんは夢中で食べていますし、安価なところも嬉しい。 まぐろ・まぐろ野菜入り・まぐろササミ入りがあるのですが、野菜ってめずらしいしなんとなくヘルシーな感じがしてつい買っています。

 

調べていたらアイシアの「金缶」も国産のようです。 近所のスーパーのはタイ産だった気がしますが、今度パッケージを確認してみます。

金缶ミニ ささみ入りまぐろ 80g×24缶

金缶ミニ ささみ入りまぐろ 80g×24缶
価格:2,592円(税込、送料別)

 

店頭で手に入る国産の缶詰ってほんとうに少ないので、もう少し増えてくれることを期待したいです。

とは言っても、国産のものでも増粘安定剤とか入っていますし、何を基準に安全としたらよいのかは人それぞれだと思います。 どんなご飯を選ぶべきか、定期的に見直していくことも必要なのかもしれません。

 

top_memorialgoods

Pocket

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。