みなさん観覧車はお好きですか?
最近ではテーマパーク以外にも存在する観覧車、なにげに乗る機会があるのではないでしょうか。
ライトアップされた観覧車もキレイですが、
天気のよい青空の日に、最高にキュートな観覧車を紹介します。
◆パレットタウン(お台場)

お台場の映え渡る青空に、カラフルな8色の筒型ゴンドラが突如現れ、まるでファンタジー。
床が透明になっているゴンドラが1つ存在するって知ってましたか?
東京タワー・スカイツリー・東京ゲートブリッジ・レインボーブリッジ、東京名所が一望できます。

パレットタウン同様8色のカラフルなゴンドラを2色ずつ連続に配置しています。
中心部は、中央から黄色~オレンジ~赤に変色。 とてもカラフルな観覧車です。
◆GrinPa(静岡県)

内側から外側にかけて多色展開している円の周りを、オレンジ1色のゴンドラが囲んでいます。
日本一標高の高い位置に存在しており、富士山が近くに見えます。

8色のゴンドラはなんと全てフルーツになっています。 スイカ・グレープ・オレンジ・パイナップルなど。
キュート (´♡‿♡`+)
フルーツの中に2基、カップル向けゴンドラが存在するようですが、わたしはフルーツに乗りたい。
◆オアシスパーク(岐阜県)

白一色の中心部の周りをオレンジとキミドリの2色のゴンドラが、
交互に配置された珍しくシンプルな観覧車。
公園の中に存在しても馴染みますね。! ペットも乗れます♪
◆グランドーパーク小樽

レモンイエローをベースにした中心部の周りを、水色一色のゴンドラが並んでいます。
小樽の街並みと石狩湾が一望でき、海との相性バッチリなカラーバランスです。
◆HEP FIVE(大阪)

梅田のラウンドマークタワー屋上の真っ赤な観覧車は、どこにいても目立ちます。
都会の真ん中に赤くにそびえ立つその姿は、東京タワーのように潔くてかっこいい!
梅田の町から明石海峡まで一望できます。
いかがでしたか?
いつもそれほど注目せずに乗っていた観覧車は、
周囲の景観とのバランスなども考慮され、カラーリングされているのでしょうね。
順番待ちの時に、観覧車を見上げてそんなことを想像してみるのも楽しみの1つになりますね。
記事タグ:カラフルな観覧車大集合! あなたはどれがお好み?